6/5(土曜日)

自宅を朝7時の電車で出て向かった先はJR名古屋駅。今回のお出かけはここから始まります。

ここから東海道線を一路西に向かいます。今回乗った電車は米原行きの特別快速。朝ラッシュの時間だったので
編成は313系300番台+5000番台の8両編成。名古屋から1時間ちょっとで米原に到着です。



米原から先はJR西日本のエリア。JR東海の電車はここで折り返しです。8両の特別快速を12両の新快速が引き継ぐ、と言うのは見ていて圧巻です。(勿論逆もあります。昔は12両の新快速から受ける大垣行きが2両と言うとんでもない状態もありましたが・・・。)


ここからは初めての利用となる近江鉄道の電車に乗り込みます。幸いにもこの日は土曜日だったので、SSフリーきっぷ(550円で1日乗り放題)の発売日。勿論そちらを購入して利用します。
米原から彦根での10分停車を挟み約35分、最初の目的地のこちらに到着です。

豊郷駅です。最初の目的地はここから歩いて10分ほどの所にあります。駅自体は朝ラッシュ時間帯のみ駅員さんがいますが、基本的に無人駅です。

豊郷小学校 旧校舎(桜が丘高校)

駅から歩き、この信号が見えたら目的地はすぐそこです。


無事、最初の目的地に到着です。

滋賀県豊郷町にあります、「豊郷小学校旧校舎」です。この旧校舎はけいおん!本編では「桜が丘高校」の校舎として出ています。去年の放送開始の時からいつかは来訪(登校)したいと思っていましたが、今回遂に念願が叶いました。



右側に見える講堂も、銅像も、階段の所にある「うさぎとかめ」も勿論撮影。そして階段を上がり、目的地の音楽室(準備室)に向かうと・・・・、



もうなんと言えばいいのか。来訪した方からの寄贈の品やお茶会の風景がそのままありました。ホワイトボードに貼ってある沢山の物や黒板横の掲示物も一見の価値ありです。



しこたま撮影した中から何枚かを出しておきます。勿論、お隣の音楽室にも入って舞台を撮影したりしました。



そしてこちらは校舎右にある講堂です。こちらもそのままだったのでまたまた感動。そうか、この舞台の上で澪はあのしましまおぱんつを・・・(爆。


講堂を撮影した後は旧図書館へ移動。

こちらには豊郷町観光協会も入っていて、色々販売していたりもします。来訪記念のグッズ(TBS承認済みですよ)もあったりして、けいおん!に力を入れてるなというのを感じました。



こちらは日曜日(6月最終は土曜日)の12:00〜16:00のみオープンする「けいおん!カフェ」です。来訪したのは土曜日なので勿論カフェはお休み。3枚目の画像の通りでした。



そして何故か鷲宮町(当時)の柊姉妹の住民票が・・・(汗。アニメの製作会社は同じですが。



また、こちらにも色々展示がしてあり5人が使用している楽器まで置いてありました。9枚目の画像は来訪記念で販売しているプレートです。ちなみに、部室の内容などは「今日の部室」と言うサイトで閲覧可能ですので、ぜひそちらも見てあげてください。


そんなこんなで2時間があっという間に過ぎ、次の目的地に向かう為に豊郷駅へ移動します。ここで乗った電車は・・・、


珍しい電車でした。と言うか1編成しかいない車両のようです。この電車で八日市まで乗り、近江八幡行きに乗り換えて終点まで。ちなみに今回普通に利用すると1210円かかりますが、フリーきっぷ利用で550円に。半分以下です。

ここからはJR・京都市交通局京阪電車叡山電車を乗り継ぎ一乗寺駅に向かいます。

そのときに利用した電車(撮影したのは逆方向行きの電車)と京阪電車の中で気になった広告を。

京都市内

一乗寺駅はまずその駅が聖地になっています。そこで早速撮影。

撮影時間帯は14時過ぎですが、3時間くらい後には軽音楽部の5人がそのまま走り抜けていきそうな雰囲気です。撮影後はナビと地図を併用して次の目的地へ。



画像でお気づきだと思いますが、こちらもOPで出てきた所です。住宅街の中にある風景ですので、あまり長居は出来ませんでしたが、それでもこの世界を共有しているんだな、と言う感じになりました。



撮影後は遅いお昼ご飯、と言う事で天下一品の総本店へ。久々にこってりを堪能。美味しゅうございました。



この3枚も実は聖地巡礼画像になります。1枚目がOPで澪と律が滑って転んだ場所、2.3枚目が5話で憂・梓・純の3人が雨の中出掛けたバッティングセンターです。


けいおん!!聖地巡礼はこのバッティングセンターでひとまずおしまいして、この後はまた別の場所へ向かったのですがそれは(その2)で書き込みします。